「ひととき」 2019年12月号 雑誌表紙
2019
雑誌表紙の仕事 「ひととき」 2019年12月号 東海道・山陽新幹線を中心に日本各地の歴史・文化などを「にっぽん温故知新」をテーマに紹介する旅の情報月刊誌「ひととき」12月号の表紙を描きました。
クライアント名 : 株式会社 ウェッジ
関連サイト : ウェッジ ひととき
-
「ペレズ神父と彼女の動物協会」
-
「摘み草の里 千光寺精進ごよみ」朝日新聞出版
-
「スタッフロール」文藝春秋社
-
「貧乏カレッジの困った遺産」 「貧乏カレッジの困った遺産」東京創元社
-
「波の崩れた世界で僕らは」新潮社
-
「百万円の負動産」 「百万円の負動産」 光文社
-
「ホテル物語」 「ホテル物語」日之出出版
-
ルネ海老名 ルネ海老名エアズフロント
-
リスボン日和 「リスボン日和」日之出出版
-
「善悪の両手を合わせ初日の出」ハルメク 2024年9月号 「善悪の両手を合わせ初日の出」ハルメク
-
Tuesday 展示作品 「眠りの精 オーレおじさん」
-
「表裏一体」小説宝石 光文社
-
MODERN LIVING MOOK モダンリビング特別編集/ハースト婦人画報社
-
『図書館の学校』春号 第4回「映え」る図書館 最終回 図書館の学校 公益財団法人図書館振興財団
-
まちの珈琲 「成城学園前」パッケージ まちの珈琲 EDOTORS
-
「“Yes, I know.”の訳は百通り?」青いスピン / 東京書籍
-
ブラームスはお好き 「ブラームスはお好き」新潮社
-
「プロヴァンス邸の殺人」ヴィヴィアン・コンロイ 著/ 西山志緒 訳 「プロヴァンス邸の殺人」 ハーパーコリンズ・ジャパン
-
ナマケモノの人生
-
日経ムック よくわかる相続&贈与 2024年度版
-
あの雲はアットラクテヴだといふのか
-
あの雲はアットラクテヴだといふのか
-
ケンブリッジ大学の途切れた原稿の謎
-
今から知っておいたほうがいい介護保険のこと
-
英語の路地裏 ーオアシスからクイーン、シェイクスピアまで歩く
-
ブルターニュ料理は死への誘い
-
「カーネーション」 雑誌挿し絵 「Precious」
-
傷つきやすいアメリカの大学生たち
-
ウィンダム図書館の奇妙な事件
-
青いパステル画の男
-
パレード
-
メイドの秘密とホテルの死体
-
「家族が読みたくなる自分史の書き方」 MOOK 装丁画 挿し絵「家族が読みたくなる自分史の書き方」
-
マーロウ殺人クラブ
-
「文藝春秋」2022年8月号 目次絵
-
「D-STYLE」HPメインビジュアル D-STYLE
-
今日の花を摘む 田中兆子 第3回 今日の花を摘む 小説推理連載
-
万重山
-
「Mini Trees」Shirts Design
-
「8050問題」を知っていますか 「親80代、働けない子ども50代」という不安
-
装画の仕事「愛についてのデッサン」
-
クラフトミルクショップ キャラメル 生チョコレート パッケージの仕事 「CRAFT MILK SHOP」クラフトミルクショップ阪急うめだ店
-
機関誌「Works」165 2021.04.-05 RECRUIT
-
「赤いモレスキンの女」書籍装画
-
「ミッテランの帽子」書籍装画
-
「いかさま師ノリス」書籍装画
-
くらしえほん「金木犀とランドセル」Kracie 表紙 くらしえほん 「きんもくせいとランドセル」Kracie
-
認知症の中でアルツハイマーの次に多いと言われるレビー小体型認知症。 その当事者が語る、誤作動した脳が作り出す、不思議な世界。 リアルな幻視は、まるでSF映画のようですが、当事者にはあくまでリアルで日常なのだという困難さが伝わります。 そして不調を持ちながらも、冷静にご自分の症状を伝えることができることは驚きでもあります。 装画の仕事「誤作動する脳」(シリーズ ケアをひらく)
-
広告の仕事 「MONTSERRAT モンセラート チョコレート」
-
新聞連載「未踏の老いを生きる」第9回 老老介護 明日はわが身 新聞連載「未踏の老いを生きる」
-
新聞連載「未踏の老いを生きる」第2回 ー孤独を和らげる年賀状 ー 新聞連載 「未踏の老いを生きる」
-
「PREPPY」2017年9月号「ベーシックの、その先に」特集ページ扉
-
「ひととき」 2019年12月号 雑誌表紙
-
マダムフィガロ (中国・上海)2016年9月号 「madam FIGARO」 madame FIGARO CHINE
-
Black lavrador 2018年個展「BROWN MORNING」作品
-
Ciyed 2018年グループ展「FALL IN LOVE」
-
日の名残り
-
小説すばる「我ら荒野の七重奏」第1回 小説すばる「我ら荒野の七重奏」
-
JR EAST 2018年2月号 「”ジオたび”のすすめ」古田一義 JR EAST 広報誌 コラム挿し絵
-
「Paris Tokyo Single Club」ジャケット 「Paris Tokyo Single Club」
-
「介護は突然やってくる01」 「介護は突然やってくる」新聞連載
-
Brown Morning Brown Morning
-
日本文学100年の名作 第6巻 1964-1973 「ベトナム姐ちゃん」 ベトナム姐ちゃん
-
「光の子供」 新潮社クレスト・ブックス 「光の子供」
-
医者になりたい 夢をかなえた四人の女性
-
天馬のゆめ 天馬のゆめ
-
「センス・オブ・シェイム 恥の感覚」書籍装画
-
「MARIE CURIE 01」 「MARIE CURIE」 個展作品
-
「残花撩乱」単行本 双葉社 「残花撩乱」岡部えつ著
-
下町デート 東京東 - シタマチ Discovery – 展示作品 下町デート
-
詩とファンタジー NO.35 「やどかり」 詩とファンタジーNo.35 2017年 「やどかり」
-
MJイラストレーションブック2017 MJイラストレーションブック2017