#手紙にしよう 2021-22シーズン
会いたいひとに会えない、行きたい場所に行けない。こういう今だからこそ手紙を書いて誰かに気持ちを伝えよう。
そんな思いのもとスタートした日本郵便のプロジェクト「#手紙にしよう」
2021-22シーズンは、7月から3月までの毎月1人のTIS会員がポストカードのダウンロード素材を提供してきました。
プロのイラストレーターによる「思わず手紙を書きたくなる引き算のイラストレーション」
これらの作品は、&Postの特設ページ 「#手紙にしよう」 でダウンロード可能です。
今回、2021-22シーズンを振り返るにあたって、この「#手紙にしよう」プロジェクトのパートナーでもあるオレンジ・アンド・パートナーズのおふたりからメッセージをいただきました。
#手紙にしようは、コロナ禍のおうち時間に「手紙にできることはなんだろう」という思いから発足しました。届けたい相手、書く人の気持ち、季節や記念日に合わせて、様々なポストカードを更新しています。
2022年度は、イラストレーターと日本郵便の切手デザイナーが対談を行い、その月に発行される切手と一緒に使うと、よりお手紙を楽しめるポストカードを制作していきます。切手愛好家の人にも、いつもの手紙を更に楽しみたい人にも、この企画をきっかけに手紙を始めてみたい人にも、手紙にもっと気軽に触れてもらえるようアプローチしていきます。(現在進行中の2022年度版「#手紙にしよう」はこちらから。)

オレンジ・アンド・パートナーズ 相場さんより
新卒として入社し、初めて担当したのが「#手紙にしよう」でした。わたしにとって「#手紙にしよう」はとても思い入れのあるお仕事の1つです。わたしはイラストレーションの持つパワーや可能性を信じています。切手やポストカード、小さな画面で繰り広げられるドラマや夢を1人でも多くの人に届けられるように、頑張ります!

オレンジ・アンド・パートナーズ 堀越さんより
人と人をつなぐものとして「手紙」の価値を見つめ直す&Post。このプロジェクトを推進する中で私自身どんどん手紙の魅力にのめり込み、日常の中で手紙を書く時間がとても大切な時間となりました。#手紙にしように素敵なポストカードが届くたびに、早く手紙を書きたくてうずうずします。そんな手紙ラバーを増やしていきたいです。
ここからはプロジェクトに登場したポストカード作品をご紹介します。

海水浴に行って思いっきり遊びたい!願いを手紙に込めましょう。送る人が、2人の似顔絵を描くカードとしても、 送る人と受け取る人がお互いの似顔絵を描いて完成するカードとしても楽しめます。写真を貼っても◎

おばあちゃんの家の庭先で花火バージョン。素敵な思い出をお手紙で。 送る人が、2人の似顔絵を描くカードとしても、送る人と受け取る人がお互いの似顔絵を描いて完成するカードとしても楽しめます。写真を貼っても◎

夏のハイビスカス畑を背景に、似顔絵を描いて、メッセージを添えたら、「元気を届けるお手紙」の完成! なかなか会えないあの人に、花畑から元気を届けましょう!

一面のひまわり畑からひょっこり顔をのぞかせて、夏の元気を届けましょう! 二人分の似顔絵は親子で描き合うのもおすすめです◎

手紙を出しにお散歩へ出かけませんか? やさしい月明かりにメッセージを添え、秋の気配の漂うお手紙を届けましょう。 思わず鈴虫の音色が聞こえてきそうです。

静かに秋が深まる夕暮れを感じながら、お手紙を書きませんか? この時間、この空気からうまれるあなたの言葉を添えてみてください。

秋に見られる日本の野鳥が勢揃い!手紙として、鳥図鑑として楽しめるポストカードです。 色とりどりな鳥と共に秋の気配を届けましょう。 秋の行楽シーズン、見つけた鳥のご報告にもピッタリです。

秋、キノコの季節がやってきました!こちらは野山に生えるキノコ図鑑ポストカード。 ハイキングで見つけたキノコを伝えるもよし、キノコ鍋を食べた報告をするもよし。 芳しい香りの漂う秋の手紙をお楽しみください。

HO!HO!HO!メリークリスマス! サンタクロースが大きな袋で運ぶのは、とっておきの「言葉のギフト」。 聖なる夜にやさしい気持ちを贈りましょう。素敵なクリスマスを過ごせますように。

「言葉のギフト」をお届け! クリスマスのモチーフをふんだんに散りばめた特別なギフトボックスをご用意しました。 あなたの気持ちを詰め込んで大切な人へ贈りましょう。

2022年はパワフルに、さらにパワフルに!干支の寅が、大きな翼で天高く飛び立ち、勇気がみなぎるポストカード。 みなさんにとって飛躍の1年になりますように。

どこまでものびるお餅に新年のメッセージを添えて贈りましょう。 お手紙をだすという「心持ち」が、もらった人に寄り添う特別なプレゼントとなるでしょう。

今のあなたの目標を手紙で宣言してみませんか? 将来のこと、何気ない日常のこと。あなたの決意を手紙で教えてください。

あなたの人生で糧になった挑戦を、誰かにオススメしてみませんか? チャレンジしてほしいこと3つを書いて、アドバイスと一緒に届けましょう。

おめでたい富士山をモチーフに、縁起の良いお手紙をだしてみるのはいかがでしょうか? 南伸坊さんの描く、富士山、鶴、松は見ているだけで幸運が舞い込んできそうです。

春は出会いの季節。大切な人にお手紙を書いてみるのはいかがでしょうか? 受け取った人は、桜の部分を切り取ることで、ポストカード越しに特別な花束を楽しめます。 春の気持ちを送りましょう。

桜が似合う女の子が、春の訪れを届けます。 彼女のワンピースを切り抜くと、様々な柄のワンピースを楽しむことができます。 あなたの春を探しに行きましょう!
ARCHIVES