第20回 TIS公募

第20回TIS公募 第20回TIS公募

《イラストレーションクリニック》

イラストレーターで活躍中の講師(TIS会員)があなたの作品を拝見!
 
今まで描いてきた作品を見てもらいたい方、ご自身の方向性などにお悩みの方など、経験豊富な3名の講師がオンラインで丁寧に講評、アドバイスいたします。アマチュア、プロ問いません、ぜひご参加ください!
公募委員長 影山 徹

 

【日 時】: 2025年4月12日(土) 13:00 ~ 16:00
【講 師】: 川上和生木内達朗黒田愛里(敬称略、五十音順)
【参加費】: 無料

お申し込みは4月1日(火)正午から先着順になります。
お申込みはこちらから。https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02syfa09n5c41.html

お申込みの受付けは終了しました。当日はYouTubeでライブ配信予定です。

 

先着12名です。
*当日はYouTubeでライブ配信を行う予定です。(アーカイブは残しません。)
SNS(X)のTISの公式アカウントでお知らせいたします。
*時間はお一人10分です。順番は申し込み順とさせていただきます。
*申し込み後、5営業日以内に整理番号とZoomのURLをお知らせするメールをYahoo!パスマーケットからお送りします。
*ご自身の時間になっても入室されない場合はキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
*作品はご自身で画面共有をしていただきます。画面共有の方法はこちらをご参照ください。

◎作品画像について
ご自身のサイトやSNSを共有していただいても構いませんが、講師に見てほしい作品画像をまとめた20枚くらいのpdfを作って共有するとスムーズです。

◎タイムテーブル
13:00 司会より流れの説明
13:10 開始
…    (整理番号①~⑥の方)
14:20 休憩
14:30 再開
…    (整理番号⑦~⑫の方)
16:00 終了予定

◎講師紹介
川上和生

川上和生(かわかみ・かずお)
1959年北海道十勝生まれ。
デザイン事務所勤務を経てイラストレーターに。
JAL機内誌スカイワード、[つばさよつばさ]浅田次郎エッセイの挿絵を2002年から22年間毎月描き続けている。
朝日新聞連載小説[ひこばえ]重松清 2018〜2019年挿絵。その他、書籍の表紙、教科書挿絵、絵本など。
絵本[ながいながい骨の旅](文・松田素子)で2019年度児童福祉文化賞受賞。
<メッセージ>
クリニックと言うよりサナトリウム、つまり温泉にでも浸かる気分で見せて欲しいと思っています。イラストレーションを難しく考えないで、かまえず、自分の好きな世界をワクワク楽しむのが一番です。
でも仕事となると悩みますよね。俯瞰で見る力も必要です。一緒に考えましょう。

木内達朗

木内達朗(きうち・たつろう)
1966年東京生まれ。
国際基督教大学教養学部生物科卒業。アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン、イラストレーション科卒業。
雑誌挿絵、池井戸潤氏の半沢直樹シリーズ、下町ロケットシリーズを含む書籍装画、広告、映画ポスター、絵本など多数。玄光社より『木内達朗作品集』。
イラストレーション青山塾講師。
<メッセージ>
いろいろな可能性が広がりつつも、情報が多すぎて迷走しがちな時代です。自分が何をすべきなのかわからなくなることはよくあると思います。もし悩んでいることがあれば相談していただいて、少しでもヒントを持ち帰ってもらえれば幸いです。

黒田愛里

黒田愛里(くろだ・あいり)
イラストレーター。
雑誌や書籍、商業施設や百貨店の広告の他、国内外のアパレルメーカーとのコラボレーションなど幅広く手がけている。
近年はNEWoMan新宿のショーウィンドウを手がけるなど活動は多岐にわたる。
<メッセージ>
今回、初めてクリニックで講師をさせていただきます。
限られた時間ではありますが、作品について色々とお話を伺いながら、これからについて共に考えていけたらと思います。
その人らしい良い方向に進むためのささやかなきっかけとなれば嬉しいです◎
参加される方と同じくらいドキドキしながら、楽しみにしています!


【注意事項】

・zoomを使用してイラストレーションクリニックを行います。
・事前にzoomのアプリをインストールしておいてください。
・スマホ、タブレット、PC などweb カメラが搭載されている端末とインターネット環境が必要です。
・申し込みが確定しましたら、Yahoo!パスマーケットからメールが送られてきます。
・当日にメールに記載されているURL をクリックするとzoomアプリが立ち上がりイベントにご参加いただけます。
・URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。
・やむを得ない事情によりイベントが見合わせ、またはイベント内容が変更になる場合もあります。
その際は事前にお知らせいたします。
・配信内容の録画、録音はご遠慮ください。
・チケットのお申込みはお一人1枚までとなります。

【お問い合せ】
東京イラストレーターズ・ソサエティ事務局 info@tis-home.com
※件名に「イラストレーションクリニック」とご記載ください
※電話でのお問い合わせはご遠慮ください。