マリオ・バルガス=リョサ「つつましい英雄」
装画:西山寛紀 装丁:川名潤(prigraphics) マリオ・バルガス=リョサがノーベル文学賞を受賞後、初めて書かれた作品の装画です。「世界はつつましい無名の英雄たちにささえられている。」マフィアの脅しに屈せず、実在の人物をモデルに、サスペンスタッチで描かれる波瀾に満ちた物語。カバー表1では脅迫状を受け取る手、表4では婚姻届に記入する手。2人の主人公の物語冒頭を絵にしました。表紙は物語のキーとなる脅迫状の文面を手描き文字で表現しました。
クライアント名 : 河出書房新社
-
小説推理(4月号)香納諒一「水平線がきらっきらっ」挿絵
-
山田詠美「4 Unique Girls 人生の主役になるための63のルール」装画
-
NHKテキスト「まいにちドイツ語」(4月号)表紙
-
小説推理(3月号)香納諒一「水平線がきらっきらっ」挿絵
-
飛ぶ教室(第52号)いとうみく「誘拐ごっこ」扉絵イラストレーション
-
POPEYE (No.850) TIMEX連載 第9回「はやさのはやさ」アートワーク
-
SO BUSY NEW YEAR'S CARD
-
上田早夕里 著「トラットリア・ラファーノ」装画
-
JINS「こどもレンズ」
-
HB GALLERY FILE COMPETITION 2018
-
河合二湖 著「たそがれカレー」扉絵
-
パトリシア・ハイスミス「リプリーをまねた少年」
-
パトリシア・ハイスミス「アメリカの友人」
-
パトリシア・ハイスミス「贋作」
-
パトリシア・ハイスミス「太陽がいっぱい」
-
PARTS OF DAYS ポスター
-
『Esquire The Big Black Book』BBB Health「不妊治療の最前線」記事挿絵
-
河合香織「絶望に効くブックカフェ」
-
ハンス・ユルゲン・クリスマンスキ「マルクス最後の旅」
-
文芸カドカワvol.19-21表紙
-
ハーパー・リー「さあ、見張りを立てよ」
-
エリックペッサン「3つ数えて走りだせ」
-
マリオ・バルガス=リョサ「つつましい英雄」
-
山本幸久「誰がために鐘を鳴らす」
-
教師 宮沢賢治のしごと
-
苫野一徳「子どもの頃から哲学者」
-
TAKEBE.LAB
-
SO BUSY NEW YEAR'S CARD