DAN WOODGERさんの仕事「LODOWN MAGAZINE ISSUE #87」(土谷尚武)
今回取り上げるのは、ベルリンを拠点としているカルチャーマガジン’LODOWN’の ISSUE #87(JULY/AUG2013)の表紙を飾っているDAN WOODGERです。
2009年頃から自分のイラストの方向性を見失い始めていた私は、身近な家族との死別と3.11の震災の影響もあり鬱病になりました。打ち合わせで人と会っている時はなんとかごまかせるのですが、仕事でPCに向かうと1時間もしないうちに作業ができなくなり倒れ込んでしまいます。30分仕事をしては1時間寝込み、1時間仕事をしては3時間寝込むという感じで仕事をこなしていました。〆切は待ってくれないので大変キツイ状態です。
悶々とする中で、アートの方向に身を振ってみようかとアート系の小さなグループ展に参加もしてみたのですが、そこは自分の居場所ではありませんでした。
『このままではイラストレーターを廃業するしかない、、、、』と八方塞がりな時に送られてきたのがこのDAN WOODGERが表紙のLODOWNでした。
底抜けにハッピー!IQ ゼロなイラスト!(褒め言葉です)無責任でポジティブな世界。ビックリしました。自分は何をしているのか?PCの前で頭を抱えている自分が急に滑稽に思えてきました。このままではいけない。今一度、自分にとってのイラストレーションを見つめ直そうと、強く思いました。
それまでは、自分の内面をイラストレーションにしたいという欲求が凄く強かったのですが、『これからは希望を失っている人に希望を、地面ばかり見つめながら歩いている人の目線を5mmでも1cmでも上げる事のできるイラストレーションを描きたい』と強く思う様になりました。遅まきながら自分のイラストレーション哲学が芽生えた瞬間でもあります。それからは自然にイラストレーションのスタイルが変化し始めました。そして現在に至ります。イラストレーターの私がイラストレーションに人生を救ってもらったお話でした。
DAN WOODGERのtumblrです。
底抜けにハッピーな世界を是非楽しんで下さい。
LODOWN MAGAZINEのWEBサイト
ARCHIVES
-
2014.07.11歌川国芳さんの仕事「忠臣貞婦 伊呂波文庫」(熊井正)
-
2015.10.15丹下京子さんの仕事「怒り始めた娘たち」(いぬんこ)
-
2014.12.16小池ふみさんの仕事「ワシントンポスト紙表紙」と「オールドフェイスフルショップディスプレイ」(井筒啓之)
-
2014.09.20小林泰彦さんの仕事、イラストルポ(小池アミイゴ)
-
2014.11.28遠藤美香さんの仕事「人生は彼女の腹筋」(村田善子)
-
2014.08.19タケウマさんの仕事「RED」(木内達朗)
-
2016.07.20祖田雅弘さんの仕事「鉄道のイラストレーション」(木内達朗)
-
2015.05.05水野健一郎さんの仕事と参加展覧会「アウターサイド」(都築潤)
-
2014.06.01寺門縁さんの仕事 Work of Yukari Terakado(井筒啓之)
-
2014.05.22藤田美菜子さんの仕事「マカロンと金平糖」(村田善子)
-
2014.09.01田中英樹さんの仕事「GRANROOF」他(都築潤)
-
2014.05.01安西水丸さんの絵本「がたんごとん がたんごとん ざぶん ざぶん」(小池アミイゴ)
-
2014.04.15わたべめぐみさんの仕事「Anesthesia」(木内達朗)
-
2014.02.17A.R.ペンクさんの仕事「A.R. PENCK, Me in Germany」(熊井正)
-
2013.12.21IC4DESIGNさんのお仕事「NATIONAL TRAIN DAY」(井筒啓之)
-
2013.06.17牡丹靖佳さんの仕事「たまのりひめ」(村田善子)
-
2013.11.01岸野真生子さんの仕事「文化学園大学の広告」(小池アミイゴ)
-
2013.09.08Cato Friendの仕事(高橋キンタロー)
-
2013.12.02波多野光さんの仕事「果物のごはん、果物のおかず」(村田善子)
-
2013.11.25師岡とおるさんの仕事「痴漢撲滅ポスター」(都築潤)
-
2013.09.28山口洋佑さんの仕事「KBF/ KBF+」(木内達朗)
-
2013.08.05安西水丸さんの仕事「POPEYE 2013 AUGUST」(熊井正)
-
2013.07.17ミロコマチコさんの仕事「ホロホロチョウのよる」(大久保厚子)
-
2013.07.01オザワミカさんの仕事「なんかいる」井筒啓之
-
2013.06.01佐竹政夫さんの仕事「ライアンの代価」(小池アミイゴ)
-
2013.05.14都築まゆ美さんの仕事「最後の贈り物」(木内達朗)